2024年9月8日日曜日

神子谷下の赤子石 ※候補地(愛知県北設楽郡設楽町)








詳細は以下の文献で報告済。

吉川宗明「愛知県北設楽郡設楽町(旧名倉村域)における自然石の文化財」『地質と文化』第6巻第2号 pp.81-106 2023年





2024年9月6日金曜日

大蔵寺と石神(愛知県北設楽郡設楽町)


字 石神で撮影。写真左奥が現・大蔵寺で旧地は写真右奥の山にあったという。

大蔵寺

大蔵寺境内にある「オニカケさん」と呼ばれる石造物

詳細は以下の文献で報告済。

吉川宗明「愛知県北設楽郡設楽町(旧名倉村域)における自然石の文化財」『地質と文化』第6巻第2号 pp.81-106 2023年





2024年9月2日月曜日

久原の蛇石(愛知県北設楽郡設楽町)


岩肌に白い筋が走る。これを蛇に見立てた奇石か。

青木沢沿い。上流から撮影。この方角からが最も明瞭な筋を認められる。

上方より撮影。

青木沢上流のダム。

詳細は以下の文献で報告済。

吉川宗明「愛知県北設楽郡設楽町(旧名倉村域)における自然石の文化財」『地質と文化』第6巻第2号 pp.81-106 2023年





2024年8月31日土曜日

菜畑峠・仏庫裡・小鷹山の岩石信仰(愛知県北設楽郡設楽町)


段戸208号線(左)から支線への分岐(右)。

支線を約40分歩くと仏庫裡(小鷹山・菜畑峠)北登山口に到る。かつて小鷹神社奥宮の参道だったとされる。

おかま石(候補)

字イワクラの地に残る岩石群

尾根上に「そばだつ」特徴をもつ。

イワクラの地には、愛知県林業公社による作業小屋が残る。

作業小屋の南に広がる巨岩(写真奥)と石積み(写真手前)。この山域では最も大きい。

巨岩の背後より撮影。

小鷹山の山頂直下に存在する立岩。小鷹神社参道沿いにあり由縁あるものと類推される。

立岩を横から撮影。

小鷹神社奥宮。隣接して小鷹城址の標柱も建つ。

山頂尾根で確認できる露岩の一つ。

詳細は以下の文献で報告済。

吉川宗明「愛知県北設楽郡設楽町(旧名倉村域)における自然石の文化財」『地質と文化』第6巻第2号 pp.81-106 2023年





2024年8月26日月曜日

お船石/お舟石(愛知県北設楽郡設楽町)

名倉カントリークラブ敷地内に所在。

見学時は事前に許可を願い出てください。

ゴルフ場との境界線。岩石の一部が見える。

お船石

岩陰部分

手間と奥に横並びする。

2個のお船石を上方より撮影。斜面下には舟石川が流れる。

鳥居の沓石が残る。


詳細は以下の文献で報告済。

吉川宗明「愛知県北設楽郡設楽町(旧名倉村域)における自然石の文化財」『地質と文化』第6巻第2号 pp.81-106 2023年