ページ
ホーム
プロフィール
岩石信仰の研究
岩石祭祀事例
カタログ
岩石の哲学
与喜山旧跡再考
YouTube
掲示板
2017年8月19日土曜日
白岩丹生神社(和歌山県有田川郡有田川町)
和歌山県有田郡有田川町小川2627
「白岩丹生神社は、元は白岩山の東にあったものを明応五年(一四九六)、当時の鳥屋城主であった畠山刀(寅)千代丸(尚慶)が現在地へ移したと伝えられています。」(社頭掲示)
旧社地は別のところにあると言いながら、社域の山側斜面には白色の露岩群が数ヶ所認められる。
「この社は、元東方約五十米の山麓にあった」(別の現地看板より)
旧社地は、現社地の50m東だったということで、社域はほとんど変わっていないようだ。
次の投稿
前の投稿
ホーム
【お詫び】
不本意ながら、スパム対策のためコメント欄を閉鎖せざるをえませんでした。何かございましたらサイト下部のお問い合わせフォームをご利用ください。